-
オサジ ニュアンス ボリューム マスカラ 7.2g
¥3,300
オサジ ニュアンス ボリューム マスカラ まつ毛の存在感をしっかりと際立たせる 防腐剤フリーのウォータープルーフマスカラ 目もとに輝きをプラスするマスカラ ボリュームアップとカールキープを叶え、 眼差しに強い意志を宿す ウォータープルーフのマスカラです。 カラーによるさりげないニュアンスと、 目もとをくっきりと見せるフレームの役割を兼ね備え、 まつ毛を固めることなくふわっと仕上げます。 汗や涙、皮脂に強い防腐剤フリーの ロングラスティング処方。 まつ毛のツヤと強度をサポートする パンテノールを配合しています。 01 Utatte 〈歌って〉 ゴールドとレッドのラメをさりげなく効かせたブラウン。 赤みも黄みも含む、しっかりとした濃さのあるカラー。 02 Kibou 〈希望〉 深みがありながら重さのないフォレストグリーン。 色の主張とまつ毛に溶け込む ナチュラルさのバランスに配慮しました。 04 Sympathy 〈シンパシー〉 心の深淵を映し取ったようなメタリックブルー。 クリアではっきりとした印象のなかに、 ミステリアスなニュアンスが漂います。 05 Oboroduki 〈朧月〉 雲越しに見る月のようにやわらかな光を放つ メタリックシルバー。 ほのかにグリーンのニュアンスを内包しており、 優しげな眼差しをつくります。 06 Mukashimukashi〈昔々〉 さまざまな赤が何層にも重なり時を経たような クリーミーレッド。深みとまろやかさを併せ持つ色で、 聡明な意志としなやかさを表現します。 07 Samayoi〈さまよい〉 コンクリートのように都会的なグレーを含むマリンブルー。 深みとまろやかさを併せ持つ色で、 まつ毛の色と重なりながら印象的に発色します。 [容量]7.2g [使用方法]] 指で軽くまぶたを引き上げ、 まつ毛の根元からブラシ全体で持ち上げるように まつ毛全体に塗布してください。 落とすときは専用の油性クレンジング料をお使いください。 [POINT] まつ毛の根元から毛先に向かって、 ブラシを横に(ジグザグ)振らずに、 まつ毛をとかすように塗ることで 1本1本がセパレートした印象に。 *〈01 歌って〉はラメを含んでおります。 そのため、ラメの粒感をまれにダマと感じることがございます。 粒感が気になる際は、 マスカラ液をまつ毛に塗布したあと、 液が乾く前にコームを通してください。 *ブラシの特徴上、マスカラ液がブラシに たっぷりと含まれています。 つきすぎる場合は、容器の口でしごくか、 ティッシュ等で拭って調整してお使いください。 ブラシのカーブの外側で塗布すると 少量ずつつけやすいです。 [成分] 01 Utatte〈歌って〉:イソドデカン、トリメチルシロキシケイ酸、クオタニウム-90ベントナイト、キャンデリラロウ、パルミチン酸デキストリン、PEG-10ジメチコン、プロパンジオール、水、トリイソステアリン酸PEG-20水添ヒマシ油、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、カルナウバロウ 、パンテノール、トコフェロール、酸化鉄、トリエトキシカプリリルシラン、合成金雲母、酸化チタン 02 Kibou〈希望〉 :イソドデカン、トリメチルシロキシケイ酸、クオタニウム-90ベントナイト、キャンデリラロウ、パルミチン酸デキストリン、PEG-10ジメチコン、プロパンジオール、水、トリイソステアリン酸PEG-20水添ヒマシ油、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、カルナウバロウ 、パンテノール、トコフェロール、グンジョウ、トリエトキシカプリリルシラン、酸化鉄 04 Sympathy〈シンパシー〉:イソドデカン、トリメチルシロキシケイ酸、クオタニウム-90ベントナイト、キャンデリラロウ、パルミチン酸デキストリン、PEG-10ジメチコン、プロパンジオール、水、トリイソステアリン酸PEG-20水添ヒマシ油、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、カルナウバロウ 、パンテノール、トコフェロール、ジメチコン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、酸化鉄、青1、シリカ、マイカ、酸化チタン 05 Oboroduki〈朧月〉:イソドデカン、トリメチルシロキシケイ酸、クオタニウム-90ベントナイト、キャンデリラロウ、パルミチン酸デキストリン、PEG-10ジメチコン、プロパンジオール、水、トリイソステアリン酸PEG-20水添ヒマシ油、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、カルナウバロウ 、パンテノール、トコフェロール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、酸化鉄、マイカ、酸化チタン、酸化スズ、水酸化Al 06 Mukashimukash〈昔々〉:イソドデカン、トリメチルシロキシケイ酸、クオタニウム-90ベントナイト、キャンデリラロウ、パルミチン酸デキストリン、PEG-10ジメチコン、 プロパンジオール、水、カルナウバロウ、トリイソステアリン酸PEG-20水添ヒマシ油、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、パンテノール、トコフェ ロール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、酸化鉄、酸化チタン、赤202、黄4、青1、水酸化Al 07 Samayo〈さまよい〉:イソドデカン、トリメチルシロキシケイ酸、クオタニウム-90ベントナイト、キャンデリラロウ、パルミチン酸デキストリン、PEG-10ジメチコン、プロ パンジオール、水、トリイソステアリン酸PEG-20水添ヒマシ油、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、カルナウバロウ、パンテノール、トコフェロー ル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、酸化チタン、酸化鉄、青1、水酸化Al [製造元]日東電化工業株式会社 [ご注意] お肌に合わないときはご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。本品を使用して、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。幼児の手の届かないところに保管してください。使用後は容器の口もとをきれいにふきとり、しっかりキャップをしめてください。
-
オサジ ニュアンス アイシャドウ(アイカラー)2g
¥2,530
オサジ ニュアンス アイシャドウ 色と光が重なりあいニュアンスを 添えてくれるアイシャドウ 肌に重なり合って、新しい表情を生み出します。 カラーパールを効かせ、 シャドウとのカラーコントラストが 楽しめるようになっています。 他の色に重ねることでより複雑なニュアンスに。 メイクしている間、デリケートな目もとの肌を保護し、 うるおいを守ります。 d02 Omokage〈面影〉: 肌色に溶け込んでまぶたの立体感を演出する、 メタリックなピンクベージュ d06 Raihou〈来訪〉: 肌色に溶け込み浮き上がるように発色する、 ゴールドラメがきらめくイエロー。 d09 Sunanoshiro〈砂の城〉: 色とりどりのラメがきらめき、 目もとに美しい陰影を宿すスパークルベージュ。 d12 Tasogare〈黄昏〉: ビルの最上階から見渡す一面の夕焼け空のような、 燃えるように輝くレッドオレンジ。 ふんだんに配合したゴールドパールが、 広く伸ばすと美しくきらめく血色カラーです。 d13 Gyakusetsu〈逆説〉: レインボーカラーのラメが輝く、 朝顔のような澄んだパープル。 見た目に反してまぶたに溶け込むような 透け感があるため、 肌色や顔立ちを選ばずにお使いいただけます。 d14 Ceremony〈セレモニー〉: 新たなスタートを予感させる、 ブルーラメを散りばめたニュートラルな クリームホワイト。 まぶたのくすみをカバーしながら白浮きすることなく、 まぶたに華やかさを添えます。 d15 Yorimichi〈寄り道〉: 赤みのあるブラウンにゴールドパールを ブレンドした、まろやかな奥行きを作り出すカラー。 アップリフト ネイルカラーの 「13 Yorimichi」をアイシャドウで表現しました。 d16 Rashinban〈羅針盤〉: 海のなかで自由に泳ぐマーメイドのように、 くるくるとその姿を変えるオーロラブルー。 面と点で光る2種類のグリーンパールが、 儚げな光を集めます。 d17 Utakata〈うたかた〉: 繊細なライラックカラーに、 光を反射する水しぶきのようなシルバーパールを プラスしたペールカラー。 まぶたを明るくきらめかせて、透明感をプラスします。 d18 Yumenokuni〈夢の国〉: きらめきと透明感、血色感をもたらす、 美しいくすみ感のピンクパープル。 d19 Ryokouki〈旅行記〉: ブルーのクラッシュパールが 澄んだ印象を添えるクリアカーキ。 d20 Suimen〈水面〉: 肌を光で包み込んでくすみ感を晴らす*、 光を反射する水面のようなホワイト。 *メイクアップ効果 d21 Shinsekai〈新世界〉: ピンクやゴールドの繊細なグリッターパールが きらめくクリアカラー。 [容量]2g [使用方法] ブラシ等に適量をとり、 まぶたの上にふんわりとのせてなじませてください。 [成分] d02 Omokage〈面影〉 タルク、マイカ、酸化チタン、イソステアリン酸グリセリズ、ジメチコン、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、酸化鉄、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ハイドロゲンジメチコン、ホホバ種子油、黄4、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化AI、赤226、グンジョウ、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、シリカ、塩化AI d06 Raihou〈来訪〉 マイカ、タルク、合成金雲母、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、イソステアリン酸グリセリズ、ジメチコン、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ラウリン酸亜鉛、ハイドロゲンジメチコン、ホホバ種子油、黄4、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、ポリパーフルオロメチルイソプロピルエーテル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、酸化スズ、塩化AI d09 Sunanoshiro〈砂の城〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、合成フルオロフロゴパイト、ハイドロゲンジメチコン、酸化スズ d12 Tasogare〈黄昏〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、合成金雲母、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、シリカ、ハイドロゲンジメチコン、水酸化Al、赤226、酸化スズ d13 Gyakusetsu〈逆説〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、合成金雲母、酸化チタン、グンジョウ、ハイドロゲンジメチコン、コンジョウ、硫酸Ba、赤202、酸化スズ、ロジン、酸化鉄 d14 Ceremony〈セレモニー〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、酸化チタン、合成金雲母、シリカ、酸化鉄、ハイドロゲンジメチコン、水酸化Al、酸化スズ d15 Yorimichi〈寄り道〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、マイカ、酸化チタン、合成金雲母、グンジョウ、ハイドロゲンジメチコン、水酸化Al、酸化鉄、赤226、酸化スズ d16 Rashinban〈羅針盤〉 タルク、シリカ、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、酸化チタン、合成金雲母、グンジョウ、マイカ、ハイドロゲンジメチコン、酸化スズ、水酸化Al、酸化鉄、赤226 d17 Utakata〈うたかた〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、マイカ、酸化チタン、合成金雲母、ハイドロゲンジメチコン、グンジョウ、水酸化Al、赤226、酸化鉄、酸化スズ d18 Yumenokuni〈夢の国〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、ハイドロゲンジメチコン、オ レイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オク チルドデシル)、合成フルオロフロゴパイト、マイカ、酸化チタン、グンジョウ、酸化鉄、赤226、酸化スズ d19 Ryokouki〈旅行記〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、ハイドロゲンジメチコン、オレイ ン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチル ドデシル)、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、グンジョウ、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ d20 Suimen〈水面〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、ハイドロゲンジメチコン、オレイン酸 ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデ シル)、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、赤226 d21 Shinsekai〈新世界〉 タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、ハイドロゲンジメチコン、オレイ ン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチル ドデシル)、合成フルオロフロゴパイト、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、赤226 [製造元]日東電化工業株式会社 [ご注意] お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。本品を使用して、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。幼児の手の届かないところに保管してください。
-
オサジ ニュアンス フェイスカラー(マルチカラーバーム) 5.5g
¥3,190
オサジ ニュアンス フェイスカラー (マルチカラーバーム) 頬に、目もとに、唇に。 滲むような色とツヤを添えるフェイスカラー 使い方自在の、 マルチユースクリームカラーです。 肌の上でベタつくことのないさらさら感と、 唇や目もとを乾燥させない しっとり感の バランスにこだわり、チークに使ってもよれにくく、 唇に使っても乾きにくいテクスチャーを実現しました。 透け感のある発色で肌になじみ、 感情が滲み出るような、 じんわりとした存在感を放ちます。 メイクしている間、肌荒れを 防ぎながら、 肌のうるおいを守ります。 01 Sugata〈姿〉 ナチュラルに骨格を強調しながら、 血色感もプラスしてノーブルな印象に仕上げる パールレスのブラウンベージュ。 チークはもちろん、 リップやアイメイクのベースとしても。 02 Kakushin〈核心〉 ゴールドラメをブレンドした、 センシュアルなレディッシュブラウン。 チークのほか、アイメイクやリップに ドラマ ティックな赤みをプラスしたいときに。 03 Tsuioku〈追憶〉 散りばめられたシルバーパールが、 肌に涼しげな透明感をもたらしてくれる ベビーピンク。チークやアイベース、リップの 色補正ベースなどに使うと、 ほんのりとした血色感とかわいげをプラスできます。 04 Akebono〈曙〉 ピンクのメタリックパールを潜ませた ヌーディなオレンジベージュ。 ヘルシーな血色感を演出する、 キャンドルの炎のような温かみあるカラーです。 チークやアイシャドウ、リップとして お使いいただけます。 05 Nobara〈野ばら〉 気品あるライブリーな血色をプラスする、 ノンパールのローズレッド。 頬や目もとが上気したような仕上がりを叶えます。 リップカラーに使うと、その人自身の唇や肌の色と 溶け合うように美しく発色します。 06 Okujou 〈屋上〉 校舎の屋上から夕陽に染まった校庭を 眺めているときのような、 切なさと高揚感を併せ持つゴールドラメ入りの オレンジベージュ。チーク、コントゥアリング、 アイシャドウ、リップと幅広く活躍します。 07 Kidou 〈軌道〉 エジプトのピラミッドのような、 高貴でノーブルな印象をもつ イエローニュアンスのベージュ。 アイシャドウやチークのほか、 リップカラーをニュートラルにするベースとしても。 08 Kotodute 〈ことづて〉 微細なホワイトパールが濡れたような ツヤを生み出すピーチカラー。 スキントーンになじむヌーディなニュアンスで、 表情にピュアな血色感をもたらします。 09 Sasayaki 〈ささやき〉 ささやきの温度感。さりげないけれど親密な、 熱のこもったピンク。広範囲に伸ばすと スパークルゴールドパールがふわっと散らばり、 肌を高揚感とともに艶めかせます。 10 Tsuno 〈角〉 赤み、黄み、青みをすべて程よく含み、 肌に溶け込みながら主張するブラウン。 スパークルゴールドパールが密かに輝きを添えます。 11 Seirei〈精霊〉 万物のなかに宿る精霊のように、 さりげなく聖なる存在感を放つクリアなイエローゴールド。 まぶたや頬に、唇の中央に、やさしい光を宿し、品格のある表情へ。 12 Kyouteki〈強敵〉 ブルーのラメを散りばめたくすみ感のある プラムレッド。強さのなかにかすかなエスプリを含んだ、 目指す道筋を指し示してくれるお守りのようなカラーです。 [容量]5.5g [使用方法] 指先またはブラシ等に適量を取り、 肌になじませてお使いください。 [成分] 01 Sugata〈姿〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、シリカ、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、トコフェロール、ジメチコン、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、黄4、酸化鉄、赤202、青1、水酸化AI 02 Kakushin〈核心〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、シリカ、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、合成金雲母、赤202、黄4、青1、水酸化AI、酸化スズ 03 Tsuioku〈追憶〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、シリカ、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、トコフェロール、ジメチコン、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、赤104(1)、酸化鉄、赤202、水酸化AI、青1 04 Akebono〈曙〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、シリカ、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、黄4、水酸化AI、赤202、酸化スズ、青1 05 Nobara〈野ばら〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、シリカ、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤202、水酸化AI、青1 06 Okujou〈屋上〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、エチルヘキシルグリセリン、シリカ、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、合成金雲母、酸化鉄、水酸化Al、酸化スズ 07 Kidou〈軌道〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、エチルヘキシルグリセリン、シリカ、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、合成金雲母、酸化鉄、水酸化Al、酸化スズ 08 Kotodute〈ことづて〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、シリカ、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、トコフェロール、ジメチコン、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、合成金雲母、黄4、赤201、赤104(1)、水酸化Al、赤202、酸化スズ、青1 09 Sasayaki〈ささやき〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、マイカ、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、シリカ、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、酸化チタン、合成金雲母、酸化鉄、赤104(1)、赤202、水酸化Al、酸化スズ、青1 10 Tsuno〈角〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、マイカ、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、シリカ、エチルヘキシルグリセリン、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、酸化鉄、酸化チタン、合成金雲母、水酸化Al、酸化スズ 11 Seirei〈精霊〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、エチルヘキシルグリセリン、シリカ、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、黄4、酸化鉄、水酸化Al、酸化スズ 12 Kyouteki〈強敵〉 イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステルズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、エチルヘキシルグリセリン、シリカ、カルナウバロウ、トコフェロール、ジメチコン、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、赤202、黄4、酸化スズ、水酸化Al、青1 [製造元]日東電化工業株式会社 [ご注意] お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。本品を使用して、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。幼児の手の届かないところに保管してください。
-
オサジ フィックス&モイスト アイプライマー 01 (アイメークアップベース)15g
¥3,300
オサジ フィックス&モイスト アイプライマー 01 光とうるおいをプラスして カラーを長持ちさせるアイシャドウベース うるおいとツヤを与えながら肌をなめらかに整え、 アイシャドウの発色と持ちをアップする スキンケア発想のアイシャドウベース。 光がまわるような輝きのマイクロスムースパールが、 さりげない明るさと立体感をもたらし、 目もとのくすみ・色ムラを軽やかにカバーします。 デリケートな目もとの皮膚に対して保湿を叶えるため、 肌のバリア機能をサポートするゆずセラミドや、 キメを整えるマンダリンオレンジエキス、 うるおいを持続する尿素誘導体を配合。 しっとり感とまぶたへのフィット力のバランスにこだわり、 乾きにくいのにヨレにくく、心地よい使用感を実現しました。 メイク直し時の目もと用 フィックスクリームとしてもご使用いただけます。 [容量]15g [使用方法] ●アイシャドウベースとして 適量(米粒小程度)を手の甲等にとり、 薬指で少しずつとりながら、まぶた全体に 軽く叩き込むようにしてなじませます。 その後アイシャドウを塗布してください。 ●下まぶたのくすみカバーに ファンデーションやコンシーラーを ご使用いただく前に仕込んでおくと、 うるおいと明るい印象を付与しながら 美しいベースメイクをサポートすることができます。 ●メイク直しに ファンデーションのよれや乾燥が気になる目の下、 目尻などのメイクフィックスに。適量を薬指にとり 軽く叩き込むようにしてなじませてください。 うるおいと明るい印象を付与することができます。 横にストロークするとベースメイクの よれの原因となりますのでお気をつけください。 [成分] 水、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、プロパンジオール、グリセリン、ポリヒドロキシステアリン酸、ペンチレングリコール、べヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル-5、ステアリン酸グリセリル、ベヘン酸グリセリル、オクタステアリン酸ポリグリセリル-6、スクワラン、BG、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユズ果実エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジメチロールプロピオン酸ヘキシル、トリエトキシカプリリルシラン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、酸化スズ [製造元]日東電化工業株式会社 [ご注意] お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。本品を使用して、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。幼児の手の届かないところに保管してください。
-
オサジ ニュアンス アイシャドウパレット(アイカラー)6g
¥4,400
オサジ ニュアンス アイシャドウパレット 重ねるほどに眼差しが語り出す アイシャドウパレット こなれ感あるニュアンスメイクを グラデーションを簡単に作れて 立体的なアイメイクが簡単に作れます。 メイクしている間、デリケートな目もとの 肌を保護し、うるおいを守ります。 COLOR VARIATION Sakyuu〈砂丘〉 EX01:ピンクパールが輝くブラウン。 アクセントカラーとして活躍するほか、 伸びがいいので広範囲に使えばドラマティックな目もとに。 EX02:まぶしい太陽のような大粒のゴールドが輝くベージュ。 黄色光りしないので、どんな肌色にも合います。 EX03:クリアな輝きが、肌を明るく見せるヌードカラー。 アイホール全体に伸ばすと立体感が強調されます。 ハイライトとしてもお使いいただけます。 Mukougishi〈向こう岸〉 EX04:肌に溶け込むようになじむ オレンジニュアンスのベージュ。 アクセントカラーとしてキワに伸ばすほか、 目の下に入れたり、アイホール全体に1色で使っても。 EX05:バーガンディのニュアンスが美しいベージュ。 目もとに血色感とともにさりげない陰影をもたらします。 EX04とブレンドすればテラコッタカラーに。 EX06:シルバーの微細なパールが輝くホワイトベージュ。 アイシャドウベースにはもちろん、涙袋を明るく見せたり、 目の下のハイライト使いにも。 [容量]6g [使用方法] ブラシ等に適量をとり、 まぶたの上にふんわりとのせてなじませてください。 [成分] Sakyuu〈砂丘〉 EX01 タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ハイドロゲンジメチコン、ホホバ種子油、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、酸化スズ、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) EX02 タルク、合成金雲母、酸化チタン、マイカ、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、酸化鉄、オレイン酸ソルビタン、ハイドロゲンジメチコン、ホホバ種子油、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、酸化スズ、塩化AI EX03 タルク、酸化チタン、合成金雲母、マイカ、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、シリカ、酸化鉄、オレイン酸ソルビタン、ハイドロゲンジメチコン、ホホバ種子油、酸化スズ、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、塩化AI Mukougishi〈向こう岸〉 EX04、EX05、EX06(共通) :タルク、ジメチコン、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸 セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィ トステリル/オクチルドデシル)、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、黄4、ハイドロゲンジメチコン、水酸化AI、赤226、酸化スズ、コンジョウ [製造元]日東電化工業株式会社 [ご注意] お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。本品を使用して、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。幼児の手の届かないところに保管してください。
-
オサジ ニュアンス シャドウ スティック(アイカラー)1.5g
¥3,300
オサジ ニュアンス シャドウ スティック 自在に目もとをデザインするアイシャドウライナー ラインを引く。シャドウをつくる。 するするとやわらかいテクスチャーで、 目もとの繊細な肌にフィットして ソフトなラインを描けるアイシャドウスティック 。 ラインを描いた後に指やブラシでぼかすと 簡単にシャドウとして機能するため、 気分で使いかたを遊んでいただけます。 メイクしている間、アミノ酸由来の保湿成分が デリケートな目もとの肌を保護し、 うるおいを守ります。 01 Tsue 〈杖〉 ホワイトゴールドのラメをふんだんに効かせた、 肌なじみのよいグレイッシュカーキ。 02 Myaku 〈脈〉 上品なメタリックパールと星のように瞬く ゴールドラメが共演する、 血色感のあるオレンジブラウン。 03 Mouhitori 〈もう一人〉 眼差しにセンシュアルな奥行きをもたらす、 葡萄酒のようなメタリックバーガンディ。 ※売り切れ次第販売終了 04 Mujun〈矛盾〉 アンニュイな表情を生み出す、 血色のニュアンスを持つスモーキーなブラウン。 05 Zarame〈ざらめ〉 砂糖の粒のようにシャリッとしたパール感を持つ、 わずかにイエローを含んだクリアホワイト。 ※売り切れ次第販売終了 06 Tou〈塔〉 インパクトのある目もとも、 ナチュラルな目もとも叶える、 クリアな発色のテラコッタイエロー。 07 Okunote〈 奥の手〉 胸の高鳴りを眼差しで語るような、 クリアな発色のショッキングピンク。 [容量]1.5g [使用方法] 容器からスティックを少量繰り出し、 瞼にやさしく塗り伸ばしてください。 [成分] 01 Tsue(杖) メチルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、トリメチルシロキシケイ酸、ポリエチレン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ炭化水素、ホホバエステル、合成ワックス、ジメチコン、水酸化Al、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 02 Myaku(脈) メチルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、トリメチルシロキシケイ酸、ポリエチレン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ炭化水素、ホホバエステル、合成ワックス、ジメチコン、水酸化Al、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、赤202 03 Mouhitori(もう一人) メチルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、トリメチルシロキシケイ酸、ポリエチレン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ炭化水素、ホホバエステル、合成ワックス、ジメチコン、水酸化Al、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、赤202、青1 04 Mujun〈矛盾〉 メチルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、合成ワックス、トリメチルシロキシケイ酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ炭化水素、ホホバエステル、ジメチコン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、グンジョウ 05 Zarame〈ざらめ〉 メチルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、合成ワックス、トリメチルシロキシケイ酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ炭化水素、ホホバエステル、ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水酸化Al、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、黄4 06 Tou〈塔〉 メチルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、合成ワックス、トリメチルシロキシケイ酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ炭化水素、ホホバエステル、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、ジメチコン、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水酸化Al、マイカ、酸化鉄、黄4、赤202、酸化チタン 07 Okunote〈奥の手〉 メチルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、合成ワックス、トリメチルシロキシケイ酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ炭化水素、ホホバエステ ル、水酸化Al、ジメチコン、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マイカ、赤202、酸化チタン、酸化鉄、黄4 [製造元]日東電化工業株式会社 [ご注意] お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。本品を使用して、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。幼児の手の届かないところに保管してください。